よってがっしょリフォーム|リフォームの基礎知識 -自然素材-
和・洋問わず、デザイン的にも注目を集めている自然素材の持つ素材感を活かしたリフォーム
自然素材とは
自然素材とは、自然界に存在する木、土、紙などを材料にしたものです。たとえば、無垢材(ひのき、すぎなど)・珪藻土・ルナファーザー・月桃紙・コルクなどたくさんあります。
自然素材にこだわることは、そこに住む人の健康を第一に考えるということです。 もちろん、家の寿命を伸ばすことにもつながります。更に地球環境にも貢献します。
近年のリフォームや新築は、新建材(有害な化学物質を発生する主な原因となっています。) を使用しています。新建材は、職人さんの技術や経験に関係なく、工期短縮・建築費削減などの効率を優先した規格品であるプラスチックや合板など化学工業品のことです。
有機化学物質を発生させる新建材は、シックハウス症候群や精神的不安定などの原因の一つと考えられます。有機化学物質は、花粉症と同じで、人によって体内に蓄積された一定量を過ぎれば、いろいろな症状が出てきます。もちろん、人によっては影響受けない場合もありますが、決して健康に良いとはいえません。
たとえば、ほとんどの住宅の壁、天井に使用されている塩化ビニールクロスの添加剤である可塑剤には、発がん性のフタル酸ジエチルヘキシルやフタル酸ジフチルなどが含まれています。更に、塩化ビニールですから当然土には返らず環境にも悪影響を与えます。
マンションは、ほとんどがコンクリート(コンクリート自体も人の体から熱を奪うという体にはあまりよくない材料です。)で造られており非常に気密性が高く、風通しが悪いです。
永く住む事を考えれば、なおさら内装は、呼吸をする自然素材を使い健康に気を使うべきです
。
自然素材の種類
無垢材
珪藻土とは、植物性プランクトンが化石化したものです。主成分はガラスと同じ珪酸質で、無数の孔があいている超多孔質のため、「呼吸」をするという特徴があります。
珪藻土
珪藻土とは、植物性プランクトンが化石化したものです。主成分はガラスと同じ珪酸質で、無数の孔があいている超多孔質のため、「呼吸」をするという特徴があります。 (→珪藻土の情報はこちら)
ルナファーザー
ルナファーザーは、ドイツで生まれ、100年以上の歴史があります。天然(本物)の紙を素材とした呼吸する白い壁紙です。通気性、吸湿性に優れ結露やカビに効果的です。
月桃紙
沖縄などに生息の亜熱帯性ショウガ科の香草、月桃(げっとう)の茎を原料とした素材感豊かな和紙壁紙です。
コルク
コルク樫の木の周囲にできる厚皮を原材料としたものです。特定の土壌や気候風土の土地でしか生息しません。